銀歯を白い歯にしたい
銀歯を白い歯にしたい
銀歯を外し二次むし歯の除去を行いセラミック治療をした例
銀歯をセラミックの白い歯に取り換えたいとのことで治療を行った症例です。実際に銀歯を外してみると、銀歯の下には二次むし歯ができていました。

①術前の写真です。
金銀パラジウム合金のインレーのマージンには目立った隙間もありません。痛みなどもない状態です。

②インレー除去後の写真。
隙間がないように見えても、内部に細菌、唾液が入り込んで汚れてしまっています。全体に黒くなっていて、セメントは変色、軽度の虫歯が進行している部位もありました。

③カリエス除去後の写真。
カリエスを除去するとこのようになります。

④CRによる裏層をしたところ。
裏層(りそう)とは、修復物(詰め物=この場合オールセラミックインレー)と削った歯の部分の間に「層」を設ける処置です。歯髄保護の方法の一つです。

⑤詰め物(オールセラミックインレー)をセットしたところ。
どの部分が治療部分か分からないほどに自然な仕上がりとなりました。
金属のインレー(詰め物)の除去を希望された症例
金属のインレーを除去希望で、インレーを除去し、ダイレクトボンディングした症例です。

①治療前の銀歯
金属のインレー。金銀パラジウム合金です。

②銀歯のインレー除去
インレーを除去すると、セメント汚れや二次むし歯が発生していました。

③感染部分の除去
限りなく二次むし歯の部分だけを精密に除去。

④ダイレクトボンディング後
ダイレクトボンディングによる修復治療後。キレイに仕上がりました。

⑤頬側から見た治療前
頬側からみた銀歯のインレー。

⑥頬側から見た治療後
頬側から見たダイレクトボンディング後。
・治療期間 ・・・ 1日
・通院回数 ・・・ 1回
・内容と費用 ・・・ ダイレクトボンディング:35,000 円×2歯
・メリット ・・・ 歯を削る量を最小限に治療を行えます。1日で治療が完了します。
・リスクと副作用 ・・・ セラミックなどの被せ物と比較すると強度は弱くなります。
・通院回数 ・・・ 1回
・内容と費用 ・・・ ダイレクトボンディング:35,000 円×2歯
・メリット ・・・ 歯を削る量を最小限に治療を行えます。1日で治療が完了します。
・リスクと副作用 ・・・ セラミックなどの被せ物と比較すると強度は弱くなります。